2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

睡魔が・・・

●昨夜、週末の2日間で撮影した素材をチェックしてたら寝るのが遅くなってしまって、今日はバイト中に何度か落ちそうになる。 ●帰宅すると、『サイヴァイ』が上映される「ファンタスティックシアター」のフライヤーが100枚ほど届く。これを機に上映の告知を…

クランクアップ

●『LMF』キャスト・スタッフのみなさん、お疲れさまでした。おかげさまで全カット無事撮り終えることができました。 ●撮影三日目ともなると撮影中に何もトラブルがないということはあり得なくて、最終日になって二回ほどトラブルになりかけたときがあったの…

撮影2日目

●撮影の一番の山場を撮り終えて、一気に気が抜けた。放心状態で何も書く気が起きない。明日のカット割りを考える気力も・・・。それはまずいな。 ●カット割り終了。絵コンテも書いたよ(30分で)。全13シーン、計26カット。一日で撮る。 ●某ササタケ氏のサイ…

ペンダント

●ぼくは普段アクセサリーを全くつけないのだけれど、撮影で使えるかなと思って、引き出しの奥からペンダントを引っぱり出してきた。南十字星をかたどったヘッドがついていて、これを身につけていれば自分の進む道を見失うことがない、というモロッコ人商人の…

きょうのできごと

●昼休みに入ったラーメン屋でのできごと。相席になったおじさんがラーメンを食べ終えると、店員にまたラーメンを注文した。「ラーメンもう一杯ですか?」と店員が聞き返すと、「今度は別の人の分ね」とおじさん。そして運ばれてきたラーメンを、おじさんは黙…

編集開始

●日曜に撮影した素材をとりあえず大雑把につないでみる。

貸し借り

●今朝の通勤電車の中で撮影スタッフとメールミーティングをしていると、偶然二人とも今夜、井土紀州監督『LEFT ALONE』を見に行こうとしていることが判明。では続きは劇場で、ということになる。 ●バイトが終わってから上映まで時間があったので、ハンズで撮…

久しぶりにゆっくり

●仕事帰りに新宿ディスクユニオンへ。昨夜のライヴ会場で買ってきてと知り合いに頼まれて買いそびれていた、ニーネ『SEARCH AND DESTROY』(棚に置いてあった最後の1枚)と、大友良英『Guitar Solo』(こちらも棚にあった最後の1枚)を購入。 ●最近バタバ…

ハッピーサンデー

●今日は、クラブイベント上映用ショートムーヴィーの撮影初日。久々の撮影で多少緊張したものの、スタッフの的確な判断に助けられる。都合により一部撮り残しがあったけれど、まず初日としては上出来。 ●夜はキャスト・スタッフとともに新宿redclothへ。ニー…

女優の顔

●パルテノン多摩で、見逃していたウォン・カーウァイ監督『2046』を見る。今度の自分の撮影の最大のテーマは女優をいかにきれいに撮るかということなので、コン・リー、フェイ・ウォン、チャン・ツィイーといった女優の顔を中心に見る。やっぱりライティング…

金縛られる

●昨夜、寝ていると久々に金縛りにあう。体のあちこちが押さえ込まれて身動きがとれない。困ったのは、口の中に指を突っ込まれている感覚がずっと消えないことで、なにもそんなところに指を突っ込まなくても、と思いながら、なんとか寝返りを打って逃れる。頭…

LMF QUINTET

●今夜はオールスタッフキャストで打ち合わせ。といっても総勢5人。クインテットというところか。しかも撮影では5人全員が揃うことはなくて、トリオかカルテットになる。で、打ち合わせで話した撮影スケジュールでは成立しないことに帰ってから気づく。ばか…

眠い

●今夜も何本かメールを書き、数本の電話連絡をするうちに時間が過ぎる。時間がないーと思いながら、それでも FIFAオールスターチャリティーマッチは見てしまう。エトーやロナウジーニョが点を取っても、ベンチのライカールトは心配そうな表情をぴくりとも動…

キャスティング

●キャスティング終了。長身痩躯の男と短躯で横幅のある男の凸凹コンビ、そして小柄で華奢なヒロインという組み合わせ。サイレントコメディ風を狙ってる(実際にサイレント作品)ので、体型のバランスは最大のポイントだったんだけど、ほぼ100%のキャスティ…

打ち上げ×2セット

●今月末が締め切りの映像作品について、そろそろ動かないと間に合わないなあと思い、ようやくネタを思いついたのが土曜日の晩で、うつらうつらしながら考えているうち、どうにかストーリーがまとまる。翌日曜日は寝不足気味の頭を抱えて新宿へ。詳細はまだ未…

アニマ/アニムス

●木曜に新宿のディスクユニオンで『真夏の夜のジャズ』のDVDを中古で発見して、買おうかどうしようか迷ったあげく、結局買おうと思って今日行ってみたら、すでに売り切れていた。やっぱり中古は見つけたときにすぐ買っておかないとだめだなあ。 ●気を取り直…

フィルムラバーズフェスタ

●富士フィルム主催の「フィルムラバーズフェスタ」へ行った。ぼくがスタッフとして関わった、畑中大輔監督『コンビニエンス』が上映されるので。中里洋一監督『その先にあるもの』も見たかったので、その上映時間に合わせて会場についたら、プログラム表より…

打ち上げ

●今夜は高野雄宇監督『日曜日の悪戯』の打ち上げ。監督はじめ、スタッフの田辺君、品田君、熊谷さん、キャストの垂柳さんなどが揃う。子役の男の子も来ていて、年齢を聞いたらもうすぐ5歳だというが、思わず年齢を聞いてしまったのは、この子が字を書いてい…

アニメーションを見る

●ようやく『ベルヴィル・ランデブー』を見た。えらく評判がいいんで、すごく楽しみにしていたんだけど、風邪をひいたりタイミングが合わなかったりで、気づくと公開期間が明日までになっていて、あわてて今夜劇場に行ったら、上映の25分くらい前について整理…

Man With a Movie Camera

●ここのところ、風邪をひいたり夜中まで編集したりで、やらなければならないのに後回しにしていたことが多くて、とりあえず締め切りの近いものから片付けてくことに。某イベントのチラシに載せる画像とコメントをくれと言われていて、まずはその画像を撮る。…

レンダリングの時間

●今朝の3時半頃までかかって、編集中だった作品はなんとか完パケ。この作品の自分なりのテーマは、デイヴィッド・ホックニーのフォトモンタージュみたいなことを映像でやったらどうなるか、というものだったんだけど、ビデオトラックを最高で5本重ねたりし…

編集が終わらない

●昨夜、徹夜で編集作業を終わらせるはずが、午前4時に力つきて寝る。今夜こそ徹夜かもしれない。 ●時間がない中、青山真治監督「レイクサイドマーダーケース」を見にいく。いかにも何かありそうに匂わせておいて、結局最後までストーリーに絡んでこないライ…

理不尽なコンピュータとつきあう

●夕方、急にPV製作の話が舞い込んだ。プレゼンのために何点か映像作品を提出することになり、編集途中のまましばらく放っておいたものを大急ぎで仕上げにかかる。なにしろ時間がない。徹夜覚悟で黙々と作業を進めていた夜11時頃、いきなり Final Cut Pro が…

小さなカシオの腕時計

●リチャード・リンクレイター監督『ウェイキング・ライフ』をDVDで見る。これを恵比寿で見たのは2年前の年末だったと思い、過去の日記を繙くと、2002年12月30日にその記述があった。『ウェイキング・ライフ』のDVDが欲しい、そしてDVDプレーヤーが欲しいと…

禁欲の効用

●朝起きると熱は36.5度まで下がっていて、普通に出社。だけど勤務中にどんどん具合が悪くなり、熱を測ってみると37.5度になっていたので、午後3時に早退してしまった。職場の人たちからは病院に行けと強く言われたけれど、ぼくは、風邪なんてほっとけば自然…

風邪がぶりかえす

●バイト中からなんだか熱っぽいなと思っていたんだ。家に帰って体温を測ってみると、37.5度だった。咳は相変わらず止まらない。頭がぼーっとしてくる。薬をの ●寝よう。

サウンド・オブ・サイレント

●今日は月に一度の映画サービスデー。さて何を見ようか。毎月一日が休日ならいいのだけれど、平日の場合、バイトが終わるのが午後6時なので一本しか見ることができない。『北の零年』にしようか。いや、まだ『ターミナル』を見ていなかった。これはもうじき…